焚き火の魅力とマナー 焚き火を楽しむための焚き火台と焚き火アイテム

私のお気に入り焚き火グッズ ウッドストーブLinkax

更新日:

アウトドア愛好家の皆さんなら今更の話ですが、アウトドアグッズは、スノーピーク、モンベル、パタゴニア、ザ・ノースフェイスとそれこそ五万とあり、その中で焚き火ギアは本当に価格、品質、デザイン、ピンキリです。

その中で、最近、私が愛好してやまない焚き火グッズをご紹介しましょう。コスパも良く、耐久性も問題なし。お手頃価格だからある程度雑に扱っても平気。

そのくせ超使い勝手が良くて、お気に入りのグッズです。

そうそれは、Linkaxのウッドストーブ。

お気に入り焚き火グッズ ウッドストーブ Linkaxがコスパが凄い


キャンプストーブ アウトドア用 ウッドストーブ 二次燃焼 燃料不要 キャンプ 焚火台 コンパクトステンレ スストーブ 五徳あり 収納パック付き
二次燃焼型のウッドストーブだから少ない薪で火力を出せ、ほとんど燃えかすが残らないぐらい燃え切るから後始末も楽ちん。

収納も写真のように、専用ポーチに入れて手のひらサイズ収納だから本当に便利なんです。

私は車に焚き火セットとして常備していて、ドライブの途中や、趣味のガーデニングの時などこれでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだりするんです。これが本当に最高。価格も何とアマゾンでは1,500円を切るお値段で超お手軽価格なので、手荒く扱っても気にならないのがまたいい。

見た目も他の5000円以上する高級な二次燃焼型キャンプストーブと変わらず、機能もそれほど変わらないように感じます。

まあ、さすがにこれは素材がステンレス製なので、使えば使うほど味が出ていい色合いになるチタン製のようには行きませんが、十分焚き火愛好家を唸らせるフォルムと機能性と言えますね。

自宅の小さなベランダにて

フェザースティックを入れてみた。

実際に燃やしてみた画像をご覧ください。凄い勢いで燃焼していますね。

写真のように、勢いよく火柱を上げて燃えてくれます。ただ、残念なのは、とてもコンパクトなため、大きな薪は入れることができず、

直径2cm〜3cm程度の細さの薪にしてからでないと入れにくいこと。大きな薪も入れようと思えば入れられますが、1本とかになってしまい

焚き火をビジュアルでは楽しみにくくなってしまいますね。この写真のように細い薪をどんどん燃やしていく方が炎を楽しめます。

このタイプの焚き火台は、下に引くプレートが付属されていないので、別に用意しなければいけません。

でなければ、熱が地面にまで届いてしまい、いくら焚き火台使用なら焚き火OKなキャンプ場でも下が芝生だったり植物だったりすると痛めてしまいます。私は、百均で購入したステンレスプレートを使用したり、薪を下に引いたりします。それでも、熱は伝わり熱くなったり火が付いてしまったりします。

焚き火台用の耐火シートもとても安心して使えますので、そちらもお薦めです。今や、焚き火する下の植物のことまで配慮するのがキャンパーの嗜みになってきていますからね。

こんなシートを使って焚き火していると、周りからは「おっ、わかってるね〜。焚き火上級者だな!」って見られること間違い無し!です。

※最後に見てもらう動画では、シートを忘れたので薪を並べてシートがわりに使っています。こんなやり方もありますね。

話をウッドストーブに戻しましょう。

ウッドストーブは燃焼効率が良いので、炭火になってから炭が灰になるまでの時間が短く、炭火で何か焼いたり沸かしたりする場合は、短期決戦でいかないといけません。ちなみに、このウッドストーブは焚き火の後に料理やお湯を沸かす時用に五徳が付属で付いています。

では燃焼の仕方はどうでしょう。少し明るい時間帯と夜の時間帯での焚き火を見比べてみましょう。動画でご覧ください。

まあ、やはり炎の美しさやゆらぎを楽しむなら夜が一番ですが、薪を燃やしてその薫りと爆ぜる音、そしてコーヒーを沸かすなどを楽しむなら明るい時間帯で十分楽しめますよ。

キャンパーの中には昼間の焚き火はBBQや調理をする時しかしないという人も多いかと思いますが、ぜひ明るい時間帯の焚き火も楽しんでみてください。新たな発見や喜びがきっとあると思いますよ。

-焚き火の魅力とマナー, 焚き火を楽しむための焚き火台と焚き火アイテム

Copyright© 風の香りを感じて自然を楽しむ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.